第1回「曖昧」2019.01.11 ヤマハ銀座スタジオ





千葉佳織KAORI CHIBA
北海道札幌市出身。
高校在学中、弁論(日本語スピーチ個人競技)に出会い、2011年世界平和弁論大会にて優勝。2012年全国高等学校弁論大会でも優勝(内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞)を受賞。
慶應義塾大学在学中にも2015年全国青年弁論大会一般の部にて優勝し、全国大会で3度の優勝経験をもつ。
他にも、ミス慶應SFCコンテストでグランプリを受賞したことをきっかけに、大学時代にはテレビ番組のキャスターも務めた。
2017年 株式会社ディー・エヌ・エー に入社。小説投稿サイトの運営を経て、2018年10月より同社内でスピーチコンサルタントとしての仕事を立ち上げ、採用やイベントに関わるスピーカーの育成を行う。
同時に、個人としてもスピーチライターとしての活動を本格化させ、企業や個人のスピーチライティングや講師を手掛ける。
選挙演説・政見放送のライティング
株式会社ダイアログ様
選挙プランナー松田馨氏が代表を務める株式会社ダイアログ様のご依頼で、選挙立候補者の演説や政見放送等のスピーチライティングを行っています。
DeNA TechCon 2019
登壇者向けスピーチセミナー・司会
DeNAの技術カンファレンス「DeNA TechCon 2019」(渋谷ヒカリエホール)に際し、登壇エンジニア向けのスピーチセミナーおよび当日の司会を担当しました。
女子スピーチ・プレゼンテーション講座
株式会社BYD様 (3rd Class)
3rd Class にて「女子スピーチ・プレゼンテーション講座」の講師を務めました。3ヶ月の開講期間で、発声練習からスピーチの構成・アドリブのトレーニング、そして最終発表まで行いました。また、3rd Class 内で開催されたプレゼン大会では、本講座を受講したチームが優勝し、ベストプレゼンターもチーム内から選出されました。
人を惹きつけるスピーチ・プレゼンテーション講座
SHE株式会社様 (SHElikes)
SHElikes にて「人を惹きつけるスピーチ・プレゼンテーション講座」の講師を務めました。発声練習・話の構成ワークショップ、また人前で話す上での悩みなどを共有するQ&Aを行いました。
トークイベント「わたしたちが“今”伝えられること」
勝田梨乃さんとの共同イベント
元SUPER☆GiRLS勝田梨乃さんと共同イベント「わたしたちが“今”伝えられること」を開催。勝田さんによるスピーチののち、人を惹きつけるため話し方コツについて解説しました(東京・京都で2回開催)。
ワークショップ「組織で活かせるコミュニケーション力を磨こう!」
立命館大学様イベント講師
立命館大学の衣笠キャンパス/びわこ・くさつキャンパス(BKC)にてイベント「組織で活かせるコミュニケーション力を磨こう!」の講師を勤めました。話の構成の仕方や、信頼を勝ち取るコミュニケーション術を学ぶワークショップを行いました。
New Casual Orchestra 定期演奏会 司会
New Casual Orchestraの第一回演奏会、第二回演奏会、第三回演奏会にて、司会進行を担当しました。
DeNA社内で、スピーチ・司会関連の活動
スピーチライティング、スピーチ授業、司会MC、登壇イベント設計など(DeNA在籍中)
人材開発部新卒採用部にて週1回スピーチの授業を実施し、発声・アドリブの練習や、一人一人のスピーチによる発表などを行いました。また、同社社長のスピーチライティングや、会長/社員が登壇するイベントの設計、部署の垣根を超えたスピーチトレーニングを行いました。他にも、全社経営会議や創業20周年記念イベントをはじめとする様々な社内イベントの司会を務めました。
ゼロ高等学院 入学式
スピーチライティング・司会
堀江貴文氏主宰、内藤賢司氏が学院長を務めるゼロ高等学院が、日本科学未来館で挙行した2019年度入学式において、学院長挨拶のスピーチライティング・スピーチレッスンおよび当日の司会を務めました。
イベント「人を惹きつけるスピーチ・コミュニケーション術」
女子未来大学様 講師
女子未来大学にて「人を惹きつけるスピーチ・コミュニケーション術」の講師を務めました。思いの伝わる話し方や、魅力的に伝わる話の構成について、実践も交えた講義となりました。
株式会社ユー・エス・エス様
スピーチライティング・スピーチ研修
オートオークション事業を行う株式会社ユー・エス・エスにて、採用広報関連のスピーチライティング・若手社員向けスピーチ研修や、社内イベントの設計を手がけました。
2010年
第58回全国高等学校決勝弁論大会 奨励賞
第49回福澤諭吉記念祭全国高等学校弁論大会 優秀賞
2011年
平成23年度高文連石狩支部高等学校弁論大会 優秀賞
北海道高等学校文化連盟第55回全道高等学校弁論大会 優良賞
第1回安達峰一郎記念世界平和弁論大会 最優秀賞
立命館学園「2011年度全国優勝者栄誉讃えて」 表彰
2012年
第66回内閣総理大臣賞椎尾弁匡記念杯全国高等学校弁論大会 優勝(内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞)
第36回全国高等学校総合文化祭 弁論部門 優良賞
2013年
江別青少年文化賞 受賞
立命館大学総長賞 受賞
第58回文部科学大臣杯全国青年弁論大会 一般の部 準優勝
2014年
第59回文部科学大臣杯全国青年弁論大会 一般の部 優勝(日本弁論連盟会長賞・名古屋市長賞・愛知県議会議長賞・中日新聞社賞)
2014年度尾崎行雄全国演説大会 準優勝
2016年
第61回文部科学大臣杯全国青年弁論大会 一般の部 準優勝
2018年
第63回文部科学大臣杯全国青年弁論大会 一般の部 優良賞
インタビューが掲載されました。
2018.10.11
SHEShares にて、千葉のインタビューが掲載されました 。
「好き」という熱量が最強の原動力。スピーチで人生が変わった千葉佳織さんの第2ステージウェブサイトをオープンしました。
2019.08.09
スピーチの魅力を拡張する実験的なイベント「スピーチライブ」を定期的に開催しています。
第1回「曖昧」2019.01.11 ヤマハ銀座スタジオ
第2回公演は、2020年初頭に上演予定です。
社名
株式会社カエカ
設立
2019年12月
所在地
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6 西田ビル5F
代表取締役
千葉 佳織
事業内容
スピーチライティング事業・スピーチトレーニング事業・スピーチスクール事業
取引銀行
住信SBIネット銀行